「実践型社会起業家論」の開講について
2008.09.02
香川大学大学院地域マネジメント研究科において、今年度後期の特別科目(2単位)として12月より「実践型 社会起業家論」を開講いたします。
この科目は、地域活性化に対して志ある方々を社会起業家として育成し、行政や企業では十分にカバーしきれない問題を、市民の力で解決していくことを目的としています。
本科目は、こうした目的にご賛同くださった日本財団様から助成金を頂くことが出来、そのおかげで講師陣に当該分野で活躍するトップレベルの方々をお招きすることが出来ることになりました。さらに、受講対象者を本研究科の現役学生のみならず、広く一般の方々にも無料にて聴講生として参加の門戸を開くことが出来ました(聴講生の場合、単位の授与はされません)。
さらに、同じく本科目の目的にご賛同くださった高松丸亀町商店街振興組合の皆様からもご厚意を頂き、全ての授業を丸亀町レッツホールにて開講出来ることとなりました。このおかげでお仕事帰りの一般の方々にもよりアクセスしやすい受講環境を準備することが出来、広々とした会場で思いっきり学んで頂けると思います。
本科目の授業の特徴としては、毎回、素晴らしい講師の方々をお招きしているということもありますが、それだけではなく、ディスカッションやワークショップの時間も十分に取り、単に講師から受講生に知識を一方通行で流し込むのではなく、講師と受講生で徹底的にディスカッションし、多様な視点を出し合いながら可能な限り現実感の伴った思考の訓練を出来ることが挙げられます。特に経営の分野では、知識を持つこととそれを実践できることの間には大きなギャップがあると指摘されてきましたが、本科目では知識が実践に活かせるレベルにまで結実することを目標としています。したがって、最終回では受講生の皆さんに(個人またはグループで)社会起業家としてのビジネスプランを発表して頂き、ビジネスプランコンテストを行う予定です。
ご関心のある方は是非、受講をお申し込み下さい。聴講生の申込方法は、八木研究室の専用のメールアドレス(yagilab.sec●gmail.com:●を@に変換してください)に次の内容をご記入の上、ご連絡ください。
①お名前、②ご住所、③E-mail、④ご職業、⑤聴講の目的と動機について一言
なお、聴講生といっても本科目の聴講生は、字義通り聴くだけの受講生という意味ではありません。特に正規の学生と区別なく積極的に授業に参加して、他の受講生にもプラスの刺激になっていただける方に是非受講して頂きたいと思っています。
会場の収容人数の関係等で受講をお断りする場合もあることを予めご了承ください。申込の締め切りは11月末日です。
なお、 本科目に関する情報はこれからも随時当ホームページまたは地域マネジメント研究科のホームページにてご案内をしていく予定ですのでご確認ください。
社会人学び直し「組織行動マネジメント要論」
2008.08.26
来月、一般の方にも受講可能な「組織行動マネジメント要論」が開講されます。この科目は、昨年に引き続き、文部科学省による「社会人の学び直しニーズ対応教育推進プログラム委託事業」として当研究科がお引き受けしている「地域中小企業の中核人材能力向上プログラム」の1科目として私が担当している科目です。受講対象は、高等学校卒業以上の学び直しに意欲のある方とされており、特に中小企業と関係のない方でも受講可能です。
組織行動マネジメント要論では、組織におけるリーダーシップ、従業員のメンタルヘルス、優れた経営品質の追求、キャリア開発などがテーマとして扱われます。講師陣はこうした分野において豊富な経験を持つ実務家と研究者によって構成されています(講師の方々は、私自身も是非お話をお聞きしたいと思う方々にお願いしましたのでご期待下さい)。受講についての情報は地域マネジメント研究科のホームページ、授業内容については下のリンクからシラバスをご覧ください。
組織行動マネジメント要論シラバス
なお、間近のご案内となり恐縮なのですが当科目の募集の締め切りは8月28日(木)となっております。開講日程がやや変則的ですがご都合のつく方は是非受講してみてください。受講料は、文部科学省の委託ということもあって3000円というお手軽な料金になっています。教室は、香川だけではなく、インターネット会議システムを使って徳島、愛媛、高知でも開講されます。もちろん香川会場以外の皆さんともリアルタイムに双方向のやりとりが出来るようになっています。
引越しました
2008.08.25