お問い合わせ

blog

四国における社会起業家支援に向けて

本日付(8月29日)の日本経済新聞(四国経済面)に私たちの活動に関する記事が掲載されました.

n2

記事の要約版は,NIKKEI NET(日経ネット)にも掲載されております.

以前のブログでも少しずつ紹介してきたのですが,私たちは現在,各方面の皆様から有形無形のご助力を頂きつつ,10名程のメンバーを中心としてSVP東京をモデルとした新しい社会起業家支援の仕組みとネットワーク作りを四国において進めております.

今秋には組織としての形もより明確なものとなり,より幅広く市民の皆様がご参加いただけるようなものをご案内させて頂く予定です.

モデルとなる組織や仕組みがあるとはいえ,それをスケールアウト(他地域展開)する上では様々な課題があることも事実です.四国という地域に合った仕組み,自分達が納得してコミットできる仕組み,社会起業家の方々と等しい高さの目線から支援を通じて共に成長することが出来るような仕組みを目指して少しずつ課題を乗り越え,形を作っていきたいと思っています.

今後ともご支援・ご協力をよろしくお願いいたします.

日経トップリーダー8月号 修羅場の後継学

すっかり告知するのが遅くなってもうすぐ9月なのですが,8月1日に日経トップリーダー8月号が発売となりました.

200908_top

私も「修羅場の後継学:井の中の蛙と気づきショックに襲われる」という記事を提供させていただきました.

特に同族企業における後継経営者のリーダーとしての成長や組織の進化などにご興味のある方は,一度お手に取って頂ければうれしく思います.

ご感想やご質問についてはこちらの方からお気軽にお送りください.

メールには必ずお返事をさせていただいております.

実は最近この記事をご縁として,事業承継後,新しい経営者のもとでの組織開発についてご相談を頂きました.

その後,その経営者の方とは何度かやりとりを重ね,現在,具体的な組織開発のプロジェクトが動き始めています.

元々,私が専門とする研究テーマは組織行動論をベースとしたリーダー人材の育成と組織開発であり,私の中でファミリービジネスや事業承継はそのための研究フィールドの一つとして位置づいています.

したがって,こういった内容につきましても可能な限り対応をさせて頂いております.

アンパンマンのおへや

先日,香川小児病院を訪れました.500床ほどある四国ではとても大きな小児病院です.

hosp 
今回の訪問の目的は,実践型社会起業家論の講師としてお招きする緊急クラウンジャポンの訪問先病院になって頂けるように香川小児病院の院長先生と看護部長さんにお願いにいくことでした.以前から緊急クラウンジャポンの皆さんには香川で授業を行って頂くだけではなく,訪問先病院を作って少しでも活動のお役に立ちたいと思っていました(くわしい経緯はコチラ).しかし,県内に適当な病院を探し,さらに交渉するための接点を作る事は私にとって簡単なことではありませんでした(私の得意ないきなり電話して交渉というスタイルは病院ではあまり好まれないようです・・・).いろいろな方のご協力を頂いて今回の訪問が実現したため,ご説明に行けるだけでもとてもうれしく思いました.

今回の訪問には,香川小児病院を紹介してくれた地域マネジメント研究科2年生の岡田さんも同行してくれました.おかげでとても和やかな雰囲気の中,即決という感じで緊急クラウンジャポンの受け入れが決まりました.すごくうれしかったです(岡田さん,本当にありがとう!).

その後,病院内のいくつかの病棟を看護部長さんにご案内いただきました.多くの子供達の様子を見ていると胸が痛むものがありました.その中でふと目が留ったのが「アンパンマンのおへや」と書かれた入り口でした.

anpanman 
アンパンマンのおへやは手術室のことでした.多くの子供達は手術を受けるということがどういうことかを十分わかっています.だからこそ子供達の手術への恐怖や不安を少しでもやわらげようと病院の皆さんが配慮してアンパンマンのおへやという文字と装飾が施されていたのでした.アンパンマンのおへやの入り口を見ながら,この入り口をくぐらなければいけない子供達の気持ちを思わず想像してしまいました.

そして,そんな彼・彼女らに希望や笑いを届けようとするクラウンの皆さんの活動の尊さを思いました.

<< 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 >>

51ページ中
25ページ目